Ripstop
本日は生地のお話です☆
軍モノやアウトドア、スポーツウェアでよく見られる「Ripstop」という生地。
素材にこだわる方ならご存知のはず。
そうです、こちらの格子模様が入った生地です。
Ripstop(リップストップ)とは破れ・裂け防止のため、素材に糸やナイロンの繊維を格子状に縫い込んだ生地のことです。
rip「裂ける」、stop「止める」という名の通り、万が一生地が裂けてもそれ以上進行するのを防いでくれます。
リップストップの歴史は、アメリカが第二次世界大戦中に戦闘服やパラシュートの耐久性を高める為に開発した繊維技術が始まりだそうです。
ミリタリーやアウトドアなどは生命に危険を及ぼすこともあるので、現在でもより丈夫な生地の開発が進んでいます。
地味だけど頼りになるリップストップ。
格子状の模様が目印です☆
2014/05/27
カテゴリー : ブログ