古着屋の買付の様子を載せたブログって、見ていて何だかワクワクします。
ちょうど今、福岡県の小倉にある友人の古着屋「NoT」がアメリカ買付中で、ブログを見ては毎晩興奮しています。
Boundary 243の今年の目標にもあげた、「夏までに買付」を目指し私もがんばろ!っとやる気をいただいております。
買付に興味のある方は「Clothing & Antiques Not」のブログもご覧になってください☆
Clothing & Antiques Not ブログ➔ http://notknot.exblog.jp/
それでは本日のアイテム紹介です。
– 1970’s Sierra Designs Panamint Jacket, size XL / ¥8,800 + tax
70年代に開発された、マウンテンパーカーのライトバージョンと言われるパナミントジャケット。
タグは付いていないですがシェラデザインの代名詞とも言える、「60/40クロス」を使用。
横糸にコットン、縦糸にナイロンを60:40の比率で組み合わせた魔法の布地です。
シンプルなシルエットなので何にでも合わせやすいアイテムです。
– Barbour Used Quilted Jacket, size L / ¥6,800 + tax
安定感のあるこちらの1枚。
今の時期にぴったりの定番アイテムです。
キルティングのステッチに抜けがあるので安めの価格設定。
目立つものではないのでお買い得です。
– 1970’s Pla-Jac Nylon Racing Jacket, size L / ¥4,800 + tax
左胸のプリントにある「Pikes Peak International Hill climb」とは、アメリカのコロラド州で毎年開催される自動車と二輪車のレース。
アメリカではインディ500に次ぐ歴史を持つカーレースのナイロンジャケットです。
ボディに入るラインがカッコ良いですね。
レーシング物がお好きな方にはおススメです。
– 1990’s Champion Reverse Weave, size XL / ¥4,800 + tax
スウェットもこの時期大活躍のアイテムですね。
リバースウィーブのような定番アイテムだからこそプリントの感じやコンディションの良さにはこだわりたいですね。
このアームの太い感じ、好きです。
– 1990’s Hanes Print T-Shirt / ¥2,800 – tax
アメリカのシアトルにあるレストランのTシャツです。
昔のメニューにも使われていたデザインのようです。
この犬の表情が良いですね。
個人的にツボなデザインです。
状態も良くおススメです。
明日も商品入荷します。
宜しくお願いします★